DockerDockerfileおよび,docker-compose.ymlを作成する時の注意点 Dockerfile 変更する頻度が高いものほど下に Dockerでは一度実行したコマンドはキャッシュで状態を保持しているため、変更する頻度が高いものほど下に記述すべきである。 FROM ruby:2.3.1 ENV ROOT_DIR... 2018.01.14Docker
ReactReactではsetStateは即座に反映されない ReactではsetStateで変更された内容はどうやら、renderされるまで反映されないらしい。試しに以下のコードを試してみる。 class SetStateSample extends React.Component { ... 2017.12.10React
その他MacのOSをHigh Sierraにしたらgitでエラーが発生した 普段使っているMacでOSをHigh Sierraにアップデートしたらgitコマンドがエラーになった。 xcrun: error: invalid active developer path (/Library/Developer/Com... 2017.11.17その他
Railsrails5のbelongs_toはデフォルトでnilを許可しない 先日、rails5のアプリで、登録処理が出来ない事象に遭遇したため、備忘録を残しておく。 前提 rails5 belongs_toを使用している 親キーはnilを許可したい 構成としては以下のテーブルがある想定です。 ... 2017.11.12Rails
その他awkのFIELDWIDTHを使って固定長ファイル分割してみた COBOLで固定長ファイルを扱っているのですが、固定長って人間が見るのは項目ごとに分割しないときついんですよね 簡単に分割出来る方法を色々検討してみた結果「GNU awk(gawk)」が良さそうなので使ってみました。 最近のL... 2017.10.29その他
その他プログラムでよく使う設定ファイルについてまとめてみた プログラミングをするときにちょっとでも凝ったプログラムを作ろうと思ったら設定を何処かにまとめたいですよね。(他にも色々な設定ファイルがあると思うので、今後拡充できればと思います。) しかし、設定ファイルと一口にいっても色々な書式があってどれ... 2017.10.15その他
tmuxtmuxの構成設定ツールのtmuxinatorについて tmuxinatorとはrubyのgemとして提供されているtmuxの構成設定を保存しておけるツールです。 PCを起動したりするたびに同じ構成のtmuxを毎回起動しているような人におすすめです。 インストール方法 rub... 2017.10.09tmux
gitgitconfigに秘密情報を設定したいときにgitで管理されないローカルファイルを作成する みなさん、.gitconfigに秘密情報を記載したいときや、個別に設定したい項目があるときはどうしていますか? 個別に設定したい項目があった場合は、一度gitで管理して個別に対応するのもありだと思いますが、秘密情報はgitで管理した... 2017.10.01git
VBAエクセルの自作関数を複数ファイルで共有する方法 背景 VBAで作成されたモジュールやクラスは基本的に作成したファイルからの参照になります。 そのため、簡単には他のファイルに共有できません。複数のファイルで同じような関数などをコピペするのは維持管理的にも問題ありなので、共通的にライブラ... 2017.09.24VBA
VBAExcelで範囲選択した値を、任意の文字で区切って結合させる はじめに Excelで範囲指定して、指定した範囲を何らかの文字で区切って結合させたい時ってあると思います。ExcelではCONCATENATE関数がありますが、これはセルを一つ一つ指定して結合するだけなので、要件に合いません。なので... 2017.09.17VBA